食事

地域を丸ごと醸し、食する

田原本は、食材についてもたくさんの"はじまり”を生んだ土地。

地元の原材料でつくった醤油を、季節の野菜と掛け合わせ、
地域の食材を丸ごと醸して、料理にしました。

雨の日も風の日も、手塩にかけて育て続けた
農家さんの思いも一緒に、味わっていただけます。

醤油

70年ぶりに地元原材料にこだわって造られた
マルト天然醸造醤油をお料理に使用。

復活醤油をお楽しみくださいませ。

野菜

隣接する自家有機菜園で育てた
年間200種類以上の野菜を使用しています。

お料理コース内容

旬の有機野菜一つ一つと醤油の組み合わせによって、
季節と自然に寄り添ったお食事になります。

※コースの内容は年に8回、8節の時期(立春・春分・立夏・夏至・立秋・秋分・立冬・冬至)に変更となります。
掲載内容はコース一例です。マルト便りにて詳細を記載いたします。

ランチ

「醪」

  • 夏野菜、豆乳のくず寄せにバジル醤油のジュレをかけて
  • 唐墨と雲丹の冷製三輪そうめん 泡醤油のせ
  • 生揚げ醤油 お造り
  • ヤマトポークのもろみ麻婆餡掛け
  • 鰆のソテーをもろみチーズソースで
  • 大和牛ステーキ レモン醤油を添えて
  • 黒米のもろみ冷や汁
  • 西瓜のムース キャラメル醤油

- MOROMI -
醪とは醤油になる前の液体のことで、季節に合わせた発酵や手入れを経て、風味豊かな醤油が出来上がります。
醤油の奥深さと季節ごとの食材と掛け合わせをお楽しみください。

ランチ

「箍」

  • 夏野菜、豆乳のくず寄せにバジル醤油のジュレをかけて
  • 生揚げ醤油 お造り
  • ヤマトポークのもろみ麻婆餡掛け
  • 鰆のソテーをもろみチーズソースで
  • 大和牛ステーキ レモン醤油を添えて
  • 黒米のもろみ冷や汁
  • 西瓜のムース キャラメル醤油

- TAGA -
醤油樽を保つのに重要な役割を担っていた竹でできた輪のことです。
それは、地域の原材料そして蔵人達を繋ぐ箍とも言えるのではないでしょうか。

ディナー

「醸」

  • 大和ルージュ寄せ 泡醤油を添えて
  • 生揚げ醤油 お造り
  • 大和牛バラ肉のもろみビール煮込み 2種の馬鈴薯餡
  • 鰻と車海老、鮑の醤油餡仕立て
  • 蟹と金糸瓜 青梅醤油ジュレをのせて
  • 大和牛サーロインのトマトすき焼き風
  • 鱧と紫ささげのもろみ粕炊き込みご飯
  • 無花果のカスタードブリュレ

- JOU -
醤油醸造を行う蔵元ならではの醸す(かもす)を最大限に表現したコース内容となっております。

ディナー

「藤」

  • 大和ルージュ寄せ 泡醤油を添えて
  • 生揚げ醤油 お造り
  • 大和牛バラ肉のもろみビール煮込み 2種の馬鈴薯餡
  • 平目と甘唐辛子の醤油焼き浸し
  • 蟹と金糸瓜 青梅醤油ジュレをのせて
  • 大和牛サーロインのトマトすき焼き風
  • 鱧と紫ささげのもろみ粕炊き込みご飯
  • 無花果のカスタードブリュレ

- FUJI -
代々マルト醤油当主は、藤の字を継ぐしきたりがあります。
その名を引き継ぐのは、家を守り醤油の味を守り継いでいくことも意味しておりました。

実際に醸造を行う醤油蔵で、非日常の空間をご用意しております。ぜひお越しくださいませ。

大和の稲作発祥地である田原本。
田畑に囲まれたこの地で育った素材を、たっぷり味わっていただきます。

例えば、邪気を払うとされている、小ぶりな古代もも。
この地域の遺跡から、たくさんの種が見つかりました。

夏には井戸水で冷やしたスイカを、夕涼みの中縁側で丸かじり。
全国で流通しているスイカの栽培種の9割が田原本産であり、
田原本はスイカのふるさとなのです。

朝食は、澄んだ空気と静謐な空間で

お問い合わせ

宿泊

tel.0744 32 2064

オンライン予約はこちら

醤油販売

tel.0744 32 2064

オンラインストアはこちら

レストラン

tel.050 3628 8894

オンライン予約はこちら

電話受付:10時~18時 / オンライン受付:24時間

※水曜日 及び 臨時休業日、ランチタイム(11時〜14時)の時間帯は基本的にお電話を承ることができません。
出来る限り、翌営業日中に折り返しのご連絡を致します。ご了承下さい。